- ホーム
- 銀粘土 教室のご案内silverclay class
銀粘土教室のご案内 silverclay class
三ツ境カルチャー教室の様子
乾燥した後の やすりがけ作業中の作品
生徒さんの作品
生徒さんの作品
■三ツ境カルチャー教室(横浜市)
毎月第2水曜日 13:30~16:30
最初は作りやすいものをご相談の上ご提案します。
長く通っていらっしゃる方は
皆様それぞれ個性発揮して自由制作を楽しまれています。
お申し込みはこちらからお願いします↓
https://www.culture.gr.jp/detail/mitukyo/itemview_60_60000301.html
■新百合ヶ丘教室(川崎市)
水曜日10:00~12:00(6回/3か月 毎週ではありません)
駅近くのレンタルスペースにて開講しております。
体験レッスン随時承ります。
ペンダントもしくはリングを作ります。
(税込み材料費込み講習料¥3,500)
お問い合わせページよりご予約をお願いします。
【講座内容】
銀の粉と水、それをつなぐのりのような成分、それらが混ざって銀粘土は出来ています。焼くことで水分とのりのような成分が無くなり、純銀のアクセサリーが出来上がります。造形、やすりがけ、焼成、磨きの工程を経て、キラッと輝く生まれたての銀の肌が見えます。
カリキュラムコースでも、自由制作コースでもかまいません。
アクセサリーは個人の表現ですから、好みでないものを無理に作る必要はないです。作ったものはぜひ身に着けて制作も、おしゃれもお楽しみください。生徒さんの作品はブログの中で定期的にご紹介させていただいております。
ご質問などは お問い合わせページから承ります。
↓ Instagramでも作品を紹介しています
◆ニードルフェルト(@nyangoromau)
https://www.instagram.com/nyangoromau/
◆シルバーアクセサリー(@silvermaumau)
https://www.instagram.com/silvermaumau/
◆ニードルフェルト(@nyangoromau)
https://www.instagram.com/nyangoromau/
◆シルバーアクセサリー(@silvermaumau)
https://www.instagram.com/silvermaumau/