- ホーム
- 銀粘土 教室のご案内silverclay class
銀粘土教室のご案内 silverclay class
三ツ境カルチャー教室の様子
乾燥した後の やすりがけ作業中の作品
生徒さんの作品
生徒さんの作品
■アトリエ教室
【日時】第4月曜日クラス 10:30~16:00の間(休憩有)
随時受付・要予約
【場所】 横浜市緑区 JR横浜線中山駅5分
【入会金】 不要
【受講料】 3,500円/1回
お茶・お菓子付き
【他料金】 材料費 1,500円~
【支払い方法】 都度払い
★感染予防対策としてアクリル仕切り、換気扇、窓開け換気、消毒をしております。参加者の皆様にはマスク着用をお願いしております。
■三ツ境カルチャー教室
https://www.culture.gr.jp/detail/mitukyo/itemview_60_60000301.html
■新百合ヶ丘教室
【講座内容】
銀の粉と水、それをつなぐのりのような成分、それらが混ざって銀粘土は出来ています。焼くことで水分とのりのような成分が無くなり、純銀のアクセサリーが出来上がります。造形、やすりがけ、焼成、磨きの工程を経て、キラッと輝く生まれたての銀の肌が見えます。
カリキュラムに沿っても、自由制作のみでもかまいません。
アクセサリーは個人の表現ですから、好みでないものを無理に作る必要はないです。作ったものはぜひ身に着けて制作も、おしゃれもお楽しみください。生徒さんの作品はブログの中で定期的にご紹介させていただいております。
作品展示など披露できるイベントの機会も定期的に作っております。
ご質問などは「お問い合わせ」欄から承ります。
【日時】第4月曜日クラス 10:30~16:00の間(休憩有)
随時受付・要予約
【場所】 横浜市緑区 JR横浜線中山駅5分
【入会金】 不要
【受講料】 3,500円/1回
お茶・お菓子付き
【他料金】 材料費 1,500円~
【支払い方法】 都度払い
★感染予防対策としてアクリル仕切り、換気扇、窓開け換気、消毒をしております。参加者の皆様にはマスク着用をお願いしております。
■三ツ境カルチャー教室
https://www.culture.gr.jp/detail/mitukyo/itemview_60_60000301.html
■新百合ヶ丘教室
【講座内容】
銀の粉と水、それをつなぐのりのような成分、それらが混ざって銀粘土は出来ています。焼くことで水分とのりのような成分が無くなり、純銀のアクセサリーが出来上がります。造形、やすりがけ、焼成、磨きの工程を経て、キラッと輝く生まれたての銀の肌が見えます。
カリキュラムに沿っても、自由制作のみでもかまいません。
アクセサリーは個人の表現ですから、好みでないものを無理に作る必要はないです。作ったものはぜひ身に着けて制作も、おしゃれもお楽しみください。生徒さんの作品はブログの中で定期的にご紹介させていただいております。
作品展示など披露できるイベントの機会も定期的に作っております。
ご質問などは「お問い合わせ」欄から承ります。
↓ Instagramでも作品を紹介しています
◆ニードルフェルト(@nyangoromau)
https://www.instagram.com/nyangoromau/
◆シルバーアクセサリー(@silvermaumau)
https://www.instagram.com/silvermaumau/
◆ニードルフェルト(@nyangoromau)
https://www.instagram.com/nyangoromau/
◆シルバーアクセサリー(@silvermaumau)
https://www.instagram.com/silvermaumau/